Dependency Tree

Universal Dependencies - Japanese - Modern

LanguageJapanese
ProjectModern
Corpus Parttest

Select a sentence

Showing 1 - 100 of 822 • previousnext

s-1 明六雜誌
s-2 洋字國語書する
s-3 西
s-4 吾輩日常二三朋友盍簪當時治亂盛衰政治得失など凡て世故談論及ぶすれかの歐洲諸國比較する多かる終に彼の文明羨み我が開化歎じ果て果て人民如何するなし云ふ歸し欷歔大息ざるあり
s-5 維新以來賢材輩出更張より六十至るまで既に昔日日本
s-6 善政美擧屈指あらざるなり
s-7 然る退熟々考ふれ百端未だ脱垢至らざるのみ善政あれども蒙ら美擧あれども得失償はざる多し
s-8 なれ維新以來日たる未だ久しからざれ外面規模如何に盛大あれ衷情未だ浹洽ざれなり
s-9 衣裳爨婦舞衣被せたる如し
s-10 上旨下達下情上伸全身不遂如し
s-11 一二賢明英傑皷舞振起欲する眠り貪る醒起醉倒たる扶助する如し
s-12 倦み竭き倒れ
s-13 かの有力首唱たる遂に屈し赤心吐露するなく姑く濁らし啜り本意ならざる糢糊俯すならざるなり
s-14 見る擧世通患歸する賢智寡く不肖衆く衆寡敵せざるなり
s-15 所謂人民如何するなきなり
s-16 在上施し行ふ上へのみ通患たるあら
s-17 今日交際にて苟も衆力合し一事企て欲する先づ險岨越ゆべからざる見る
s-18 然る如此き人民左提右挈勞來輔翼なく耘らざるなく時宜制し漸次開明進ましむるより當路諸公反すれ將さに政事在ら
s-19 ども斯世幸福蒙る衰弊救藥べからざる至る獨り政府たるのみなら人民自己世道にて苟も賢智たらする先んじ救ふなくんば世道なし謂ふべから
s-20 先生學術文章結ば欲する在るべし
s-21 それ所謂なりなり文章なりかの愚暗破り一大艱險除くなれ謂ふ
s-22 苟も人民世道かの愚暗大軍敗ら欲すれ他路なかるべし
s-23 僕輩駑材謭劣なる敢て就か願ふなり
s-24 然り而て竊かなき能は
s-25 學術文章鴻鵠なす雖ども苟も運ぶ事業あらざれ折角主意徒爲属せなり
s-26 それ朋友蓋簪切磋琢磨或は見解陳べ或は疑義扣問討論講究より鮮少なら
s-27 ども從事する事業あらざれ恐く愚暗堅軍破摧する眼目達する能はざら
s-28 恐るるなり
s-29 拙陋省み奇々怪々一案呈し聊か社中先生駭愕供せ
s-30 然る愕くべく怪むべく所謂隋珠暗中投ずる如し雖ども謂ふにて事業襄成希くかの愚軍破摧する先鋒たら必せ
s-31 姑く題號たる學術文章論ずる所謂なりなり文章始めて立つべし
s-32 苟も文章なし
s-33
s-34 貫道なり古人言へ
s-35 然る所謂文章なる言ふ書する言ふべき書すべから
s-36 書すべき言ふべから
s-37 文章なる文章一大艱險なり
s-38 既に見るあり
s-39 今日改正するなきあら
s-40 曰く漢字減じ定む
s-41 曰く和字のみ用ひ字書製し文典作る
s-42 異論あり近日翹楚なり
s-43 それ漢字減定する僻見至れ謂ふべし
s-44 牛羊狐狸同じく飮ふ充て已むのみ
s-45 なる憾み
s-46 曰ふ
s-47 牛羊腹肚なり
s-48 なる在り
s-49 狐狸腹肚なり
s-50 なる往々在り
s-51 請ふ
s-52 なるなる概せ
s-53
s-54 識量歐洲在り活語兼ね拉丁希臘希伯利聖斯基利死語なり
s-55 曰く和字のみ用ふ
s-56 あるたり
s-57 然る和字子母音合す
s-58 不便よりなるなし
s-59 後條至り請ふ
s-60 細論
s-61 斷然與すべからざる知る
s-62 夫れ方今歐洲習俗入る多き居る
s-63 建瓶如きあり
s-64 衣服なり飮食なり居住なり法律なり政事なり風俗なり百工學術至るまで採る向はざる莫し
s-65 而て所謂雜居なり所謂洋教なり遲速あるのみ
s-66 永久期すれ雜居必ずざる
s-67 洋教必ず入らざる
s-68 今ま甘蔗食ふ
s-69 苟も食ふなき
s-70 佳境止め欲す
s-71 べけ
s-72 既に駸々遺す能はざれ謂ふ
s-73 文字併せ取る若か
s-74 夫れ我が文字先王始め漢土用ふ
s-75 那の文献悉く漢土取る
s-76 一たび世運逢ふ文献既に歐洲取る
s-77 則ち獨り文字取らざるあら
s-78 夫れ支那如き土地廣大人民蕃殖國勢既に巍然而て文物典章煥然たり
s-79 沿れ文明既に歐洲耻ぢ
s-80 なら足れ
s-81 顧るあら
s-82 然る而て如き從來經歴徴し國民性質質す襲蹈長じ模傚自ら機軸出すなり
s-83 以往文學一事徴する中古貴べ羅山闇齋宋儒中江熊澤陽明蘐園王李根せ降れ袁鍾だも襲蹈するある至る
s-84 未だ曾て一人能く機軸出すある
s-85 たるざるなり
s-86 如此き人民如此き居る
s-87 我がなす憚る
s-88 况や捨て從ふ美徳服する尼訓大義必ずより出で快しする大智取らざる守ら
s-89 謂ふ
s-90 自ら機軸出す能は雖ども遷り用ふ
s-91 美徳なり
s-92 然る而て主張然ら言は
s-93 將さに謂は
s-94 彼の採り彼の文字用ふる固よりなり
s-95 而て天下遽か學ばしむる難し
s-96 其れ如何
s-97 或は曰く彼の文字用ふる素よりなり
s-98 遂に英語若くは佛語用ひしむる若か
s-99 魯國官府悉く佛語用ふ
s-100 自國用ふ

Text viewDownload CoNNL-U